新しい記事を書く事で広告が消せます。
…………繋がらんっ!
ネットも繋がらんし、電話も繋がらんっ!!
ずっーと、少々お待ちくださいなテープがループしよるだけやもんねっ!!
こちとら大阪っ娘やから、いらちなんよっ!
大阪弁下手やけどねっ!!
なっんでやねんっ!!
ということで、ネットのない生活をしているわけで…
ヒマだから、昔のゲームひっぱりだしてきてプレイしてみたり。
トゥルーラブストーリー2とか。
最近のゲームに慣れてるとPSソフトのシステムにイラっときたりするね。
文字送り遅ぇぇぇえっ!!
こちとら大阪っ娘やから、いらちなんやでっ!!!!
で、まぁ、キャラクターボイスが関智さんや川上とも子さんだったりで、ウホッ!ってしてみたり。
川上さんのあんな萌声、初めて聞いたにょ。
(いや、プレイ当時聞いてたわけだがwまさかそれが後の神子様とはww)
あとは声優雑誌を処分したりしてました。
よくもまぁ、こんなに買いましたね、昔の自分。
家族にソレとわからないように、袋に入れて置いてあったんだが…
それが兄メイトの袋なあたり、全く意味がない。
さぁて、明日も頑張るゾ☆
今回から新キャラ「ウラタロス」が登場しました。
桃太郎の次は浦島太郎だそうです。
ふーん。
…っていうか、CV.遊佐浩二
はっきゅ~んっっ!
やはり、スタッフの中に腐女子がおられるようですよ?w
遊佐さんボイスで、甘い言葉を囁く系キャラとか…ww
ちょ…おま…w なわけでww
そして、ウラタロスはモモタロスと同様、主人公に憑依するんですが…
そこでモモタロスが一言
「おい、良太郎。お前の体は俺のもんだからな!」
日曜朝から奇声をあげる腐女子多数。
もちろん、性的な意味で脳内変換。
さすが、最初から絶頂(クライマックス)なモモタロス(CV.関俊彦)様ですね。
あぁー、電王って声ヲタ(腐)には堪りませんなぁ。ジュルリ。
ちなみに、今回の敵はクンクン探偵の人でした。
クンク~ン!
やっぱMTVよりスペシャだよねー。
Msizeでしょこたん出てたから、ガン見してたけどねぇ~!
で、CDTVもちゃんと見てたさ。
100曲紹介はいつ見てもドキドキするね!
今回は2HEARTSで爆笑しました。
バレンタイン・キッスも眼鏡'sも、見事ランクインでテニスってやっぱつぉいですね☆
…ごめん、今回のバレンタイン・キッスのキャラが一体誰なのか…さっぱりであります。
名前がわからんですが、テニスではあの子が好きです…
白菜の人に引っ付いてるあの子が…
誰だよw
あっあたし、ショタコンじゃないんだからね!
↑これで察してくれww
だったので、糞忙しくてバイトなかなか上がれませんでした(>_<)
19時上がりのはずが気付けば21時とかだし。
仕事いっぱい残して帰ってきてやりました。
深夜組のみんな、ガンガレ!!
ということで、特に今日は何もしていない。
朝からリボーン見て、ヒバリたんにはぁはぁしたくらいだね。
骸たんの声も中性的で良かったね。
ってか、ケータイでヒバリ変換できねぇーよ。
って感じで、昨晩僕は4~5年前の自分の落描きノートを見てたわけだよ。
見事に、百合っ娘ばっかり描いてたね!
6年かそんぐらい前のノートには、メイドさんばっか描いてありました。
あーそっか。
人って、そんな簡単に変わらないんだなぁ…。
(*´ω`)な?
Mステで「お兄ちゃんCD」が紹介される世の中でつかww
タモさんには、お叱りCDのが良いと思う、なりです。
そして、今日はバイトで延々アダルトDVDの加工をしてきた。
別に今日やらなくてもいいのに。いや、他にやることもなかったしさ。
おそらく、世の中にはアダルト借りる時に女の子がレジだと物怖じしちゃう…なんていう、シャイボーイもいるだろうが、恥ずかしがることはない。ソレを加工したのは女の子だ。
ってか、そんなシャイボーイ…いたら見てみたいものだ。
あぁ、だからそういう人は女の子のレジには並ばないんだってばw
ところで、世の中には男と男の恋愛を収録したCDもあるよね。
Mステで『音楽以外が収録されたCD』を紹介…って時に、真っ先にコレ↑が思い浮かんだよね。
あはは(*゜▽゜)
ほんとにネット繋がらねぇ!
何これ?何の試練?
こりゃインターネットの人を呼ばなきゃかな?
モデムのエラーが常時点灯してるのは今に始まったことではないのだがね。
ネットなくて何が困るって、電波受信できないのが困るよね。
ってか、K都の情報を確認したいのだがw
うぁーっ!声と結婚したい。
ね、何の脈絡もなく欲望を吐き出してみたりね。
人間、外見じゃない。
中身でもない。
…声だよ。
インターネットの人助けて!

ずんだプリッツと夢館の蝋人形館でもらったギンギラ巾着w
無事、仙台から大阪に帰還いたしたわけですが…
パソコンの調子が圧倒的に悪く、ネットへの接続が非常に困難な状態なため、仕方なくケータイから…(´・ω・`)
とても楽しい旅でした。ネット環境が回復したら、旅のまとめでも提出したいです。
宮城・岩手の皆さんありがとうございました。
ってか、ネット…
つまりは、卒業旅行です。
・・・ってか、花タンとは学校一緒ですが、学業で何かご一緒したということはないので・・・卒業旅行と言っていいのやらw
結局、オタク旅行ですね。
この時期に雪国に行くというのに、スキーとか一切関係ないしね。
とりあえず、政宗ルートと泰衡ルートを攻略したいよね。
政宗像を拝みたいよね。泰衡の首に逢いたいよね。
It's ネ オ ロ マ ン ス !!
ということで、旅行の準備してたんですが・・・あと何かいるっけかなぁ。
とりあえず、充電器と化粧道具は明日忘れずカバンに入れること!!
まぁ、何もないところへ行くわけじゃないし、お金さえあれば何とかなるっしょ!(魔法の言葉)
そう、この世は金が全てなのですよ。
そして、いつも4時くらいに寝る子が、明日は5時起き(予定)ですよww
もういっそ寝ない方がいいんじゃないか?しかし、それでは旅行先で死にそうなので、やっぱちゃんと寝ますw
wktkで寝れない小学生並のテンション、なりでした。
ということで、口頭試問も無事終わり、溢れんばかりの開放感に身を任せ、フラッと立ち寄った本オフ。
『ゆびさきミルクティー』無いかな~?ってウロウロしていたところ・・・
ふと、目にとまった一冊の本。
興味を惹かれ、ついご購入。帰ってさっそく読んでみた。
・・・正直、爆笑した。
それが、コチラ↓

『妄想少女オタク系』
いわゆる学園ラブコメというモノだ。(ちなみに私は学園ドタバタラブコメが好き)
しかし、タイトルの通り、ヒロインはオタク少女である。
というか、ガッツリ腐女子である。
フツーの男子高校生、阿部はとあることがきっかけ(←パンチラ)で腐女子浅井に恋心を抱く。
そして、勢い余って告白。
阿部「俺 浅井の事 好きになってるっぽい」(←本人、告白のつもり)
浅井「(っぽい!? っぽいってなんだ!?!? やまざき貴子か!?)
あの…でもっ 阿部君は千葉君とのがお似合いだと思うの!!!」
(※千葉君:阿部君の親友でイケメン)
・・・・・・・・・・・ツボった。
他にも、腐女子心をくすぐる演出が満載で終始腹かかえてました。
特に、腐女子の同志松井と伝説の木の下で運命のめぐり逢い宇宙を果たした後半はネタが更にディープになり楽しかったです。
浅「あたしライト好きー♥」
松「え?グリーンリバー ライト?」
浅「ちっがうわよぅ 緑川プリンス光ぢゃなくて月のほう!!」
松「あぁ キライト?」
浅「うううん キモイトのほう」
松「えぇ!?趣味悪っっ でも熱いのはやっぱ総一郎総受けじゃん?」
浅「あはははは やばいよ まっつん~」
松「本命はL×月だよ♥」
みたいな会話がナチュラル?に繰り広げられたりNE!
まぁ、本筋のラブコメの部分もとても面白かったですがねNET★
しかし、やっぱ腐女子が脱腐女して恋に勤しむという展開でなく、腐女子が腐女子として受け入れられるという様は、なんとも・・・感慨深いものがありますなぁ。
しかも、モテモテだよ、この腐女子w
この漫画を読んだ人が腐女子のことを少しでも「あれ、腐女子ってそんなにキモくないじゃん」と思ってくれたらいいな。
「むしろ、かわいいじゃん★」と思ってくれたら、もっとイイナ!!
だって、自分の恋愛について、自分を男子化しないと上手くイメージできないくらい恋愛下手な人種だよ?愛すべき存在だね!!!
・・・言ってて虚しくなってきた。ちなみに「ゆびさきミルクティー」7巻もゲトーしたよ。
読んでて「妄想少女オタク系」とのテンションの違いに少し戸惑いましたwww
自分が書いた卒論について、あれこれ質問されるアレですね。
そのため、先日、卒論を読み返してみたんですが…誤字脱字や明らかな間違いをハケーンし、鬱です。
ドイツ語の訳もまだわかってないしね!
これで卒業できなかったら、ちょっと…あいのりの旅にでもいこうかな。もしくは、まんだらけで働こうかな。
あぁ~気が重い。
教師2人による言葉攻め…そういうプレイだと思ってガンガリマース☆.。.:*・°
廊下に出たとき、異様な音が聞こえてきたので、何かと思ったら・・・
猫が盛ってる鳴き声でした。・・・バレンタインだもんね!
ということで、バレンタインですよ。
日本におけるバレンタインといえば、普段はなかなか告白できない女の子から、年に一回ぐらい告白してもいいじゃん★っていう日にしようぜ!なノリだったと思うんですが、昨今じゃ、女の子からの告白なんてめずらしくもなんともないので、バレンタインのありがたみもへったくれもありませんね。
まぁ、本当はそんなことはどうでもいいんだよね。
私はね、夢を見たんですよ。
とある男性にチョコをあげる夢を・・・。
夢の中の設定ではその日がバレンタインとかじゃなかったんだけど、こんな時期にチョコをあげる夢を見るなんて・・・・こりゃ何かの啓示に違いないっ!と思ったね。
しかも、あげたチョコの商品名が「伝説の木の下で」。
確実にコレ、何かのフラグでしょ?
もぅね~、いよいよもって、これって恋★カナ!?状態ですよ。
いや、でもね、前述したように夢の中ではバレンタインデーではないわけで・・・
私はたまたま「伝説の木の下で」(←商品名)が脳の活性を良くすると知り、東大生である相手の男性(19)をなかば強引にコンビニ店内を引きずり回してモノを押し付ける
という、なんともドラマもロマンも無い内容だったわけです。
しかも、その時の私の行動が、とても・・・その・・・アレでして・・・いや、決してアッチなコトはしてないので、それは大丈夫なんですが・・・いやぁ~夢の中とはいえ・・・失礼しました。
ただ私は、最近試験やらで大変そうな自称変態東大生さんのために脳に効くというチョコをあげたい一心だったんですよね~。はははははh
いやーあくまで夢の中の話ですけどねぇ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・正夢ってほんとにあるのかな?wktk
素敵な乙女ゲームを見つけました。
その名も『令嬢探偵~オフィスラブ事件簿~』!
なんかもう既にネタ臭が芳しい感じですが・・・
どうやらストーリーは、エスカレータ式女子校に通っていた主人公がお姉様を追ってとある会社に入社するという、思いっきり百合ゲーみたいな始まり方をするみたいです。
そして、突然のお姉様の自殺!そこから主人公は自殺の真相を探るべくあれこれ奮闘する・・・とかそんな感じ。
公式より
>このゲームの目的はプレイヤーが魅力的な男性キャラクターとのふれあい、
>恋愛を楽しみつつ、その彼が抱えている事件(=犯罪)を、
>彼と協力しあって捜査、推理していくことで一緒に解決していくことです。
だそうです。
冒頭から人ひとり死んでるのに、恋愛を楽しむってのも気が引けるってなもんですが、まぁ・・・そこから推理ゲームっぽく展開していくのだからしょうがないw
その楽しみ方がたとえ、こんなCGだったとしてもNE☆
そうか、CEROCって、このくらいの表現ならOKなのか。ふーん。
何か、漢のためのホモゲームを無理矢理女性向けにしたみたいなイラストも、逆に好感が持てるよね。
あと、このゲームで注目すべきは何故か豪華な声優陣だよね!!
諏訪部さんとか、緑川とか、コニタンとか、宮田くんとか、結城さんとか・・・ハマケンさんとかね★
豪華っていうか、清々しいほどに乙女に照準を定めたキャスティングw
やっぱハマケンさんもネオロマ効果でそういう部類に入ってるんだなぁww
ということで、PS2用ソフト『令嬢探偵~オフィスラブ事件簿~』は2月22日発売★
興味のある人は買ってみてはいかがですか?
ちなみに私は、よっぽどのことが起こらない限り、買うことはないです!!
関係ないけど、TOD2の特典「ピーチグミ篇」を「ビーチクビ篇」だと思ったのは秘密です。
まず色占い。
なんとなく、当たってるような当たってないようなwたしかに、灰色と言われればそうですが。そりゃもう、地味ですよ。なりさんは【おとなしめ灰色 】です。
● おとなしめ灰色のあなたは、いつも誰かの後についていくタイプ。
みんなに好かれ、他人に安心感を与えます。実は頑固で一度決めたことは曲げずに突き進みます。見た目とは違い気が強い人です。約束を守れる、常識人間です
ただ人の好き嫌いが激しく、顔に出てしまうことが
あります。適職は、内職、技術者、スポーツ選手、作家など 。
続いて鬼畜度チェック
なんだか元のテンプレを無理矢理鬼畜に当てはめてるので、不思議な文章になってますが・・・なりさんは鬼畜の大御所 です!
● 「鬼畜の大御所」なあなたは、持ち前の明るさで周りを照らす太陽のような鬼畜ビト。意識的に励ますのではなく、自分が輝くことによって、みんなに勇気と希望を与えることができます。仮面生活でドッと疲れたそのココロを鬼畜プレイで癒しましょう。
そんなあなたにお勧めなのは、勇気と希望を粉砕する鬼畜プレイ。
1ミクロンの希望や勇気も、餌食の目の前で粉砕しましょう。
絶望の表情は、あなたのココロをこの上なく甘美に満たしてくれます。
希望を粉砕し絶望の表情に恍惚を覚える、そんな鬼畜もイイと思う。
お次は言葉責め占い。
うおぉーすごいな、この占いタイトルと全く関係ない結果の内容!なりさんにピッタリの言葉責めは・・・ええかええかええのんか かも!?
● ええかええかええのんかさんは、物事を筋道立てて考える理論家さん。自分が納得するまできちんと考え、それから行動を起こすタイプです。沈着冷静で、なおかつひたむきに物事に取り組む姿勢は、周囲に大きな好感を与えます。リーダーに望まれることも、少なくないでしょう。どちらかというと表舞台は苦手なあなたですが、周囲の期待には頑張って応えてみて。その経験は必ずあなたの糧になり、あなたの成長を助けていくはずです。知識欲も旺盛なので、仕事は自分の知識を生かせるものがベター。研究職にも向いています。恋愛面は、これが意外と情熱家。好きになると一直線なのですが、押すところと引くところを上手に使い分けると、さらに楽しい恋愛ができそうです。
● なりさんの開運ヘアスタイルは、パンチパーマです!
そして、父がかつてパンチマーマ(剃り込み入り)だったことを告白したところでの、開運ヘアスタイルはパンチパーマ。お笑いでいうところのカブセってやつですかww
後半は、キャラ系占いだよ!↓
いやぁ~、突然パパンヌが・・・「外食するぞ」と言い出したので何事かと思いましたよ。
我が家で一家揃って外食って言ったら、正月か盆か…くらいしかないのでww
どうやら、私がもうすぐ一人暮らし始めるっていうんで、若干しんみりしてしまったらしくて(笑)
若い頃はパンチパーマで剃り込み入れてたような人が、年々丸くなっていく様は・・・なんかアレだなぁw
と、そんなことはお構いなしに、当の娘はというと・・・
カラオケで相も変わらず電波発してました。
とは言っても、流石に父母の前なのでかなり抑え目にいきましたけどね。一曲目からKOTOKO投入だけどね。
でも、KOTOKOたんの「allegretto~そらときみ~」なので、電波じゃないし大丈夫です。エロゲの歌だけどね。
ということで、
姉者「どうせこれもアニメの歌やろ?」
なり「ノンノン!ゲームの歌☆」
姉者「一緒やん!」
なり「全然違うよ!!」
姉者「どっちにしろ、2次元やん」
なり「・・・・その通り」
なんていう、会話を繰り広げながら
アニソン・ゲーソンの中から家族の前でも大丈夫そうなのを歌っていたんですが、気づけば人が死ぬような歌ばっかりだったようで
「暗いよ」と突っ込まれ
景気付けに、♪子・づ・く・り・し・ま・しょ を歌っておきました。
最終的に「チャームポイントは泣きボクロ」で家族を生暖かい笑いに包んでおきました。
帰り道は姉者と二人で「チャームポイントは~」のメロディーをにゃんにゃん口ずさみながら帰りました。
夜の住宅街に「この姉妹キモイにゃんっ!」というツッコミが響きました。
バイトの休憩中ってヒマだなぁ…もふもふ。
それにしても、本部の「従業員など所詮捨て駒よ」な態度はいかがなものか。
そんなことだから、『基本』を『希本』と書くような人を雇うはめになるんだよ。…こんなテンチョいらねw
従業員はDSLやWiiなどの人気商品は購入禁止とか、新作レンタル禁止とか…ウザス。
お客様の中に、従業員が新作を自店でレンタルせずに他の店で高い金払ってレンタルしてるなんて、思ってる人はいらっしゃるのでしょうか?(もし従業員が新作レンタルするとしてもお客様と同じ通常料金です)
どうせもうすぐ辞めるので、いろいろアレをああしてコレをああしてやろうか…などと考えてしまいますよ?
などとヒマ過ぎて愚痴ってしまいましたが。
仕事的には簡単なので、まぁどうでもいいです。
何より、私がレンタルしようと思うものはほとんど自店で借りるには気が引けるものばかりなので、正直関係ないんですけどね!
YES!隠れオタク!!

↑仮にも隠れオタクを謳っている人が、バイトの休憩室で読むもんじゃないなぁ。
しかし、店先でこんなのが配布されてるなんて…ここら近辺も芳しくなったね。
ところで、コレを読んでて初めて知ったんだが…
僕、モモーイと誕生日が一日違いだ。
だからどうしたって言われればそれまでたが。
いや、もう、なんか…恐いよ。
まぁ、よい。DAMの2/21配信予定曲でも見てみよう。
相変わらず声優とか多いなww*愛と勇気の健忘症/國府田マリ子
*あっぷあっぷ/國府田マリ子
*太陽で行こう/國府田マリ子
*Baby's Breath/田村ゆかり
*From silent sky/tiaraway/DA:WHITE
*LOVE★微熱!?/tiaraway
*恋のジェリービーンズ/tiaraway
*明日へ.../生天目仁美
*Especially/橋本みゆき/D.C.II~ダ・カーポII~
*Cheer Up!/橋本みゆき/ホームメイド -Home maid-
*ドキドキ☆ワクワク♪/埴之塚光邦(齋藤彩夏)/桜蘭高校ホスト部
*迷い姫ぱにっく/姫子(新谷良子)/姫様ご用心
*あっちの世界はほっちっち/弁財アキ(田中真弓)/ハピ☆ラキ ビックリマン
BLゲの最大の利点はゲーム下手な僕でも簡単にクリアできることだな!(半分本気)
実際、今時めずらしいくらい簡素なシステムで物語のボリュームも極めて少ないゲームだったわけだがw
とりあえず、プレイしてて気になったこと。
メインのくせに存在が空気な清宮くんのセリフ
「あの・・・さ、まぁ、楽しかった…よ。写真も、撮れたしな……
その、センセ(主人公)と一緒にいたから、楽しかったとかじゃなくて…っ」
ちょ・・・っwそれなんてツンデレww
まぁ、可愛かったけどねーwwww
わがままプーことエディのセリフ
「男だとか、関係ない。夏野(主人公)だから好きなんだもん。
それでゲイになっちゃうならそれでもいい」
キタ!BLの醍醐味www男だから好きなんじゃない!君だから好きなんだ!!みたいな?
なんかもう、あからさま過ぎてアレだけど・・・でもたぶん、腐女子がもっとも言われたい言葉なんだと思うよ?
女だから好きなんじゃないっ!君だから好きなんだっ!!って、NE★
男性にこんなこと言われても説得力のカケラもないのが現実ですが。それ以前にコレを素で言う男性がいないでしょうが。
そこで、現実逃避→ボーイズラブですよw
たまに、腐女子論で、
受としての自分を攻としての自分が愛する…というナルチシズムの最たるものなんて説明されてるけど・・・私個人の意見としては、それもなんか違う気がする。
BLの世界って自分から完全に切り離された世界であって、すっげー客観的に見てる気がするから・・・。とは言っても、キャラに感情移入もするわけだから、ナル説も間違ってはないんだろうけどねー。
オタクなんて自分のことを自分で愛さないと自我を保つことできないもんねー。だって他人からは叩かれてばっかりなんだもんっ★(あくまで私の感覚)
あぁ、なんか話がズレまくった・・・きみスタの話に戻ろうか。
カプ的には主人公は修兄(CV.諏訪部)とくっつくのが良いと思う。一番自然だった。
で、他は内藤(CV.永野善一)と藤代君(CV.水島)がくっつけばいいと思う。ゲーム内では特に接点のない二人だけどwいいじゃない、やんちゃ×内気秀才ってww
あと、保護者も攻略可能なのはびっくりしたね。まぁ、アリだとは思うけど…私的にはナシだwww
本当は倫理観が邪魔をして教師×生徒(逆も然り)もそんなに得意じゃないんだけどね。今回はカップル成立は卒業後ってのが多かったのでギリOK?
とりあえず、諏訪部ボイスと善ちゃんボイスを堪能できたので満足ですww
ところで、「きみスタ」と「ステディ×スタディ」がごっちゃになるのは自分だけかな?
ほら、タイトル似てない?・・・・・・・・・似てない、な。
ってか、ステ×スタが面白そうな罠。
あーはやくヤりたいぃぃぃぃいいいいっ!
眼鏡装着時の鬼畜モードで攻めたおしたい。
そんな2年越しの恋。
もはや内容とかどうでも良くなってきた。とりあえず手に入れたい。
↑これ、買ってすぐ飽きるオチww
個人的にはC.G MIXの曲も早く聴いてみたい。
だってI've SOUND★
KOTOKOたんの曲でもイイナ♪と思ったものはC.G MIX作曲だったりする。
さくらんぼキッスとかね!!
しかし、散々待たせて今春発売予定とは・・・ヤるな。
見事に私の社会人・一人暮らしデビューに被せてきやがった。
絶対、日々の暮らしに精一杯で18禁BLゲなんぞに手を出してる余裕ねぇよww
まぁ、夏ごろまでにはヤりたいな!
花たんにおもいっきり風邪を伝染したくさいよ、なりです。
…ごっごめんね!でも、ほら、よく漫画とかである、恋人のところへ看病しに行ったら、いい雰囲気になっちゃって結局風邪を伝染されたオチっていうのっぽくて・・・エロいよね!
土下寝。
ということで、それとはまったく関係なく、じゃんく♂さんのとこで紹介されてた「ヒロイン傾向占い」というのをやってみようと思うよ。
さぁ早速、結果だこんちくしょう!
なりさんは癒し系ヒロイン型です!みんな、今日から僕のことベホイミって呼んでいいよ?
● 礼儀正しい上に積極的なので、誰とでも交流を深めることができます。
それ故、どこに行っても人気者で、周りに自然と人が集まります。
又、柔らかい貴方の発言には説得力があり、安心感を与えます。
【ヒロイン的傾向】
相手に安心感を与える達人です。
貴方の微笑みを糧にその日一日を過ごさんとする人もいるでしょう。
荒んだ心を貴方に癒して欲しいと願う者は後を立ちません。
それ故、貴方の周囲は常に貴方争奪戦の嵐、嵐、嵐。
しかし根本的に争いとは縁遠い貴方は、その争いさえも微笑み一つで鎮圧出来るはず。
友人のポストに就くのは容易いが、恋人のポストに就くのは容易ではありません。
貴方の知らない所で、貴方を巡る争いが冷戦の風を吹き荒ばしているでしょう。
大きな過ちが起こってしまう前に、異性の友人の見回りを実行しましょう。
●好相性●
鬼畜、天然。
● なりさんの弱点は、足の裏です!
ってか、一行目から事実と全く異なるわけでwww
私に積極性など微塵もないわけでwww
争奪戦されてみてぇーなぁー。あぁ、私の知らないところで巻き起こってるかもしれないのかwwそれってほぼ天然じゃね?ww
とりあえず、私には異性の友人がいないというある意味すごくヒロインらしい現実があるので、何の心配もいらなんですがね。
ちょっ…そんな可哀想な子を見るような目で見るなよww
美少女キャラに萌え~っとなる男性オタクについてとても勉強になりました。
とてもとても興味深い内容ばかりでしたので、気になるところに付箋貼っつけていってたら・・・
こんなことになりました↓

もはやどこが大事な部分なのか、わかりませんw
で、同時に、「萌え経済学」も読みました。

こちらは、経済を中心に萌えを見ているので、個人的には「萌える男」の方が面白かったですね。
というか、まぁ・・・「萌え経済学」はオタク女性をまったく無視した内容になっているので、一言「本書でいう『女性』とは恋愛資本主義社会側の女性のことで、オタク女性は除く。」と述べられている「萌える男」の方がすんなり読めた、ってのもありますが。
しかし、これらを読んで、今まで男オタクはキャラ萌え、女オタクは関係性萌え、と思っていたのが、そうでもないんじゃない?ってなったのは、私の中で一つの進歩。
腐女子考察本でも、「萌える男」と同等の質のものが出たらいいのになぁ~。いつもどこかズレでる気がするんだよ、腐女子考察本・・・。
とにかく、世間から白い眼でみられようが、叩かれようが罵られようがキモがられようがウザがられようが・・・
挫けることなくガンガン萌えていこうぜっ!
ってことですね。
男性オタクに関しては。
女性オタクに関しては、今のところ人類滅亡説が私の中では優位ですからww
ははっ意味わかんね。
ということで、買ってしまいました。
だって、フラッと立ち寄った中古ゲーム屋に売ってるんだもん☆
いや~前から気になってたんだよね~コレ(はぁと)

き・み・ス・タ☆
何故気になっていたかと言うと・・・あの人が出てるんです。
あの人・・・
そうです。みんなのアイドル 善ちゃん です!!
※善ちゃん:声優(舞台俳優もやってるらしい)。代表作は「ハンター×ハンター」のクロロ=ルシルフル。正式名称wは永野善一(ながのよしかず)だが、
ね、クロロシルシルタソでおなじみの善ちゃんがBLゲに出てるとなったら、プレイしないわけにはいかないでしょう。
ということで、早速プレイ!
内容的には新米教師である主人公(自分)が、問題児たちとコミュニケーションをとりながらいろんな問題を解決し、無事卒業させて、あわよくば恋愛関係に持ち込もう…という感じ。
俺はもちろん、中を善ちゃんが勤める内藤篤志くんを真っ先に狙いにいったぜ!
スポーツ特待生のくせにスポーツをやっておらず、何かと騒ぎを起こす問題児・・・。
というか、見事なまでの ツ ン デ レ !!
自分から柔道勝負に誘っておいて「ヒマだから相手してやる」とか言うような子です。
恋仲になったら、そりゃぁもう、デッレデレですよ。つまり、ツン→デレ移行型ですね。
声の感想としては、クロロというよりは、ハンターの脇役の時の声に近かったです。つまり、彼は脇役声ってことですね!ぎゃー
PS2版なので、残念ながら喘ぎ声はなかったですが、甘い言葉を囁きまくる善ちゃんは・・・楽しかったですw
ちなみに、他のキャラクターは
清宮雅貴:一応攻略キャラの中ではメインのようだが、まるで空気のような存在。中は平川大輔お兄たん。
上條・エドワード・裕也:金髪美少年でれっきとした日本人。見た目は某マ王のわがままプーそっくりで、彼こそツンデレキャラっぽいのだが、その実態はデレデレである。デレしかない。
藤代稜:超内気な眼鏡っ子。イベントCGがとにかくカワユス(*´д`*)学院祭の袴姿は俺のハートにズキュン☆ときた。ま、眼鏡っ子だしな!
鵜月葵:常時おねむで不思議系で美形でにゃんこで攻め。キャラの中で一番好感が持てると思ってたら、主人公の女装を妄想して萌え~となるという変態性を発揮し、どうりで好感持てるわけだ…と大いに納得させられた。
小田桐修平:幼馴染のお兄ちゃん兼同僚。こちらも眼鏡っ子だが、それ以前に諏訪部ボイスという最大の魅力を有している。とにかく声がセクシーではぁはぁなのだ!
佐伯恭一:理事長。その柔和な態度の影に腹黒いものを隠していそう・・・だけど、攻略してみないとなんともいえない。あれ?攻略キャラだよね??
藤代和仁:藤代パパ兼PTA会長。まさか・・・攻略対象キャラなのか!?
とりあえず、内藤君と稜君だけゲトーしました。
それにしても、何でBLってこんなにキュンキュンするのかなぁ?
乙女ゲでもキュンキュンできるけど、キュンキュンの質も量も全く違うからね。乙女ゲと大して変わらない甘いセリフを吐いてるのに、自分(プレイヤーキャラ)も相手も男ってだけで、こうも違ってくるのね。癒されるわぁ(*´д`*)
この心理って一体何なんだろう・・・YES!腐女子!!
内容は、みんなでネオロマしようぜ!ってことだったんですが・・・
譲のキモさを伝えただけだったと思います。
あとは、牛くんガンガってくれたまえっ☆
というより、おもむろに始めたハンターゲーム(と書いて「くそゲー」と読む)が
4時間かけて徒労に終わったことが、何よりのイベントだったと思います。
主人公を無視して変態ネ申さまに夢中になった報いですね。
個人的には久々に動くクラピカを見て、彼への愛を再認識できて良かったです。
あぁ・・・私って・・・
クラピカを愛するために生まれてきたんだなぁ・・・って、NE☆
他にも、戦国BASARAのお館様の乳首を賭けて天下統一を果たしたり・・・ととても充実したひと時でした。
鍋もサイコーだっだぜ!!
次回は、日本の宝を求めて上洛する予定です。ksms!
いや~姉妹って凄いですね!
ところで、今日は年下の女の子と難波のbaseよしもとまで漫才を見に行ってきました。
いつも通り、バイトの先輩の勇姿(漫才)を見るため・・・と言いつつ、普通に漫才を楽しみに行ってるんですけどね。
先輩の相方がかわってから、調子が良いらしく、baseへの出番も増えてるみたいでこちらとしても嬉しいかぎりです。
おかげで、若井おさむを見ることが出来ましたしw
若井おさむと言えば、ガンダムネタでじわじわ活躍中のピン芸人。
オタクとしては天津の次に見逃せない若手芸人なのですよ。
まぁ、ガンダムのことは詳しくないけどね!
あとは、パステルモグラというコンビが普通に面白かったですね。
やはり、関西漫才とはノリとテンポとアクションが肝心だ!と思い知らされました。
それにしても、オタク事と全く関係ない遊びは久々だったので、なんか新鮮だった!!wwww
ってことで、カラオケ行こうぜ!!DAMさんの気になる追加曲♪
2/14
一応、気になったのはこんな感じなんですが・・・アニソンに関しては、ね!*DREAM/朝比奈涼風(三橋加奈子)/涼風
*遠い夢/セイバー(川澄綾子)/ Fate/stay night
*地球の果て-Vocal Version/ちせ(折笠富美子)/最終兵器彼女 SPECIAL EDITION
*僕らのLove Style/常陸院光・馨(鈴村健一・藤田圭宣)/桜蘭高校ホスト部
あと、こんなのも気になったんだけど・・・
信 長 様 。*信長/三波春夫
*織田信長/宮城一郎
発売時期が重なってるのか、以前発表されたものの配信時期を被らせたのか・・・信長の歌を2曲同時配信とは、やることが憎いねDAMさん!
これだから、DAMさんは見逃せないのですよww
まずは2006年限定の方から。↓(数字は投票数)
1 ガチャガチャきゅ~と・ふぃぎゅ@メイト 3186
2 魔理沙は大変なものを盗んでいきました 3125
3 ↑青春ロケット↑ 817
4 恋のミクル伝説 648
5 ラブリー☆えんじぇる!! 447
6 患部で止まってすぐ溶ける ~ 狂気の優曇華院 440
7 ギリギリ科学少女ふぉるしぃ 301
8 最強○×計画 237
9 路上のギリジン 229
10 ちょこっと☆ばんぱいあ 203
・・・・ということで、1位には見事MOSAIC.WAVの「ふぃぎゅ@」が輝きました!おめでとうございます!!
僅差で、東方の「魔理沙は~」が続いております。
締め切り間近まで上位2曲はデッドヒートで熱かったみたいですが・・・やはり2006年は地上波電波デヴューを果たしたMOSAIC.WAVに軍配があがったようでw
その地上波電波デヴュー曲となる「最強○×計画」も8位にランクイン!(実際は「キュン・キュン・パニック」で地上波デヴューしているが、MOSAIC.WAVにしては電波度は低いw)
また、MOSAIC.WAV楽曲は7位にも「ギリギリ科学少女ふぉるしぃ」が入るなど、10曲中3曲がMOSAIC.WAVという2006年内の精力的活動が大成した形となりました。
東方に関しては6位にも「患部で止まって~」がランクインしており、こちらも電波界の新たな風となりそうで楽しみです。
1位と2位の激しい攻防の結果、3位以下は大差で離される形となったが、しかしKOTOKO嬢の3位入賞は見逃せない。
正直「↑青春ロケット↑」はそこまで電波じゃないし、最近のKOTOKO嬢はめっきり電波ご無沙汰。最新曲(←たぶん)「ユメミボシ★boom!boom!」もタイトルのわりに電波がかってないという切ないオチ。
それでも、3位に入るところが、やっぱKOTOKO嬢って凄いなぁ~と感嘆。(というか、ファンが熱いw)
そして、4位にみっくるんwwww
2006年はハルヒの一人勝ち、という個人的感想を裏付けるかのように、見事電波ソング界にも参入成功!!
たしかに、コレ初めて聞いたときの衝撃は凄かった。ハレ晴れは電波じゃないが、みっくるんは電波。ってのも頷ける。
そして、ここであべぷろですよ。
5位、「ラブリー☆えんじぇる!!」
個人的にはave;newの曲って萌えないんだけど、コレときこうでん☆みさ嬢の「ミルきゅん☆プリン」はノリノリで萌え萌えww
1位2位の意地の張合いwがなかったり、ハルヒの参入がなければもう少し上位も狙えたかもしれません。とは言っても、5位。おめでとうございます~。
9位は小宮真央嬢の「路上のギリジン」
ラ~メンズのコントを元ネタにした素敵な電波ソングですね。好きです。元ネタがアレなだけに、しっかり笑わせてくれますしねww
で、10位ですが・・・残念ながら聞いたことないんですよね~たぶん。どっかで聞いたことあるかもしれないけど・・・いや・・・無いよなぁ?10位に入るくらいなので、きっと良い電波だと思いますよww
ちなみに11位は「バラライカ」
きらりんファンなのかくっすみんファンなのかわかりませんが、なんか頑張ったみたいですw
ハロプロと2次元が融合すると電波界でも強力だということが証明されましたww
たしかに、あのアニメは電波と言えなくもないですがwww
では、続いて総合の結果を見てみますか!
ここんとこ何をしていたかと言うと、
風邪をひいたり、咽喉を痛めたり、鼻汁まみれになったり、鼻をかみすぎて鼻の下がヒリヒリしたり、バイトを休んだりしていました。
要するに、風邪しか引いてませんでした。
風邪UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
で、久々にネット復帰したら、大変なことになっていました。
どのあたりが大変かって・・・
腐女子のうたあたりが。ね。
持つべきものは
今後の展開がどうなるかは分かりませんが、ここで腐女子のうた完全版を披露できる日がくるかもしれません。
蛙ブラザーズよ、引き返すなら今のうちですぜ?
いやいや、是非お願いします(土下寝)